ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

楽しいコミュニケーションが生まれる朝・・・

2021年10月29日 16時55分

~朝のコミュニケーションより~

〇「教頭先生、スズムシがいないんです。・・・」「死んじゃっているんです・・・」「どうして死んじゃったんですかか。」「冬になってきたから、死んでしまうんだよね。でも、来年へ卵を産んで残して死んだんだよ・・・」「また、来年、きれいな鳴き声を聞かせてくれるよ。・・」「へぇ~。」こんな会話が・・・

〇次に男の子と用務員さんの会話から。「これはなんですか?」「スズムシの餌であった『なす』だよ。」「このへんな形のもなすですか」「それはなすの『へた』だよ」「へたってなあに・・・」「なすの頭の部分だよ・・」「なすの頭には『脳みそ』あるのかなあ・・・」「なすにはないよね・・・」

一つの事で、どんどん話題が広がることの面白さを感じることができました。発想豊かな子どもたちです。