ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

「お弁当の日」、ご協力ありがとうございました。

2021年10月11日 18時51分

本日は、「村一斉お弁当の日」でした。子どもたちは、家族の方と一緒にお弁当を作って持参したことが各担任より聴きました。例えば、「お母さんと一緒に食材の買い物に行った」「卵を割って混ぜることを手伝った」「唐揚げ作りのころもをつけた」「サラダをまぜまぜした」「おかずをつめてみた」等々、学年によって、様々なお手伝いがあったようです。そんなお弁当をおいしくいただきました。各ご家庭でのご協力に感謝致します。ありがとうございました。

  

本日は、昼食中に「不審者対応」について放送で教頭先生より注意喚起の話をさせてもらいました。すでに保護者の皆様にはメールで詳細をお伝えさせていただいております。今回は、不審者から身を守るために「防犯ブザー」が役にたったということが分かりました。そこで、非常時の「防犯ブザーの使い方」「電池切れ」を確かめておくように放送で注意喚起をしました。子どもの安全を確保するための1方法である「防犯ブザー」の電池切れの確認へのご協力をお願いします。