ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

花壇のヒマワリが3輪さきました。野菜の花も続々と・・・

2021年7月15日 16時45分

昨日1輪であったヒマワリが、今朝は3輪に増えていました。そのかたわらでは、野菜の花が続々と咲き始まりました。見事です。

  

なす、ミニトマト、キュウリの花が咲きました。昨日は初物を収穫しました。この他にも、エンドウマメ、など、作られています。

  

そんな今朝は、登校時間帯が暑くなりました。ほとんどの子どもたちは帽子をかぶってきましたが、中には何もかぶらずに登校する子もいました。そんな中で、過日の全校朝会で養護助教諭より「熱中症予防策」の一つとして「日傘」の話をしていただきましたが、その話をしっかり活かして、本日、日傘登校した子も出てきました。状況を自己判断出来る子どもの姿であると感心しました。