ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

カタツムリがいっぱい!正門に・・・

2021年7月7日 08時40分

例年この季節を迎えると「紫陽花の葉にカタツムリ」でなく、本校は「正門にカタツムリ」が沢山つきます。

それは、「カタツムリは、コンクリートの上でお食事中なのです。 しかも、コンクリート自体を食べているようです。 身を守るために大切な、カタツムリの殻は炭酸カルシウムでできているため、多くのカルシウムを必要とします。 カタツムリは、コンクリートを食べることで、効率よくカルシウムを摂取することができます。」

確かに、昨日清掃いただいた正門のブロックのめじのコンクリートについています。こんな光景を子どもたちはみて欲しいと思います。