ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

生活のリズムを築いています・・・

2021年6月23日 19時08分

毎朝ですが、元気に子どもたちが目標に向かって走っています。赤帽子(1年生)の姿を多く見るようになりました。頑張る姿はとても美しいです。

  

そんな日々の積み重ねは、「達成賞」で形となって現れます。毎日、校長室のテーブルに並ぶ賞状の厚さがどの学年も目立つようになりました。努力の証です。達成者一人一人に毎日、校長より渡されます。

このような姿があるかと思えば、次のような姿もあります。「美文朗誦」の暗唱チャレンジです。一人の子が「平家物語」を、もう一人の子は「レモン哀歌(髙村光太郎)」を朗々と語ってくれました。見事合格です。合格シールを私からもらって教室へ戻ります。このように、朝の時間を有効に使っています。

余談ですが、本校の正門脇には平家物語で「沙羅双樹の花の色」とうたわれる「ナツツバキ」が真っ白く咲いています。子どもたちにこんな処も併せて気づかせたいです。