外国語学習の紹介
2019年5月29日 13時44分次年度(2020年度)より、3年生以上で完全実施になる外国語の学習を紹介します。
次年度からは、3・4年生が年間35時間の外国語活動、5・6年生が年間70時間の
外国語の学習をすることになります。
現在の学習指導要領では、5・6年生で年間35時間の学習となっていますので、
3年生以上は、35時間学習時間が増えることになります。
今年度は、移行期間として3・4年生が15時間、5・6年生が50時間の外国語活動を
担任の先生とALT(外国語指導助手)の先生が一緒に指導しています。
今日は、3年生がALTのキム先生と
・I like ~
・I don’t like ~
の学習をしていました。電子黒板を利用した教材やキム先生の発音をよく聴きながら、
楽しく学習する様子が見られました。