【1月30日(月)】正しい鉛筆の持ち方で
2023年1月30日 13時55分今日の5校時目に、1年生の教室で書写が授業が行われました。書き順に気を付けて片仮名を書いたり、文字の形に注意して漢字や平仮名を書いたりしました。正しい鉛筆の持ち方で姿勢をよくして課題に取り組む子がたくさんいました。お子さんは正しい鉛筆の持ち方ができていますか。鉛筆を正しく持つことができると
・指に負担をかけることなく、適度な筆圧で文字を素早く書くことができる。
・鉛筆の先端が見えるので、姿勢が崩れない。
・長時間文字を書き続けても疲れないので、集中力も長続きする。
・鉛筆を動かせる範囲が広くなるので、思い通りに書くことができる。
などの効果があります。ぜひ、お家でも確認してみてください。