こんなことがありました!

【10月18日(火)】よく噛む大切さを学んだ2年生

2022年10月18日 11時47分

 今日、2年生は「食育」の学習をしました。西郷村給食センター栄養教諭の菅野美穂先生の紙芝居やお話しを聞いて、よく噛んで食べることの大切さについて学びました。実際に「黒糖豆」を10回噛んで食べたときと、30回噛んで食べたときにの違いを体験し、味や唾液の量の違いを実感することができました。

 ぜひ、ご家庭でも話題にしてよく噛む習慣づくりに取り組んでみてください。ダイエットにも効果があるそうです。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。