だるまづくり 3年生
2021年3月12日 10時49分3年生が「総合的な学習の時間」の学習で、だるまづくりをしました。白河市のわたなべだるまさんにおいでいただき、白河だるまの特徴やだるまの作り方を教えていただきました。3年生が体験したのは、和紙を貼ってつくるだるまです。赤・桃・黄色の和紙を選び、立体のだるまに張っていくのは大変そうでしたが、世界に一つだけのだるまを完成させることができました。
3年生が「総合的な学習の時間」の学習で、だるまづくりをしました。白河市のわたなべだるまさんにおいでいただき、白河だるまの特徴やだるまの作り方を教えていただきました。3年生が体験したのは、和紙を貼ってつくるだるまです。赤・桃・黄色の和紙を選び、立体のだるまに張っていくのは大変そうでしたが、世界に一つだけのだるまを完成させることができました。
お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。