144回目の創立記念日です
2019年12月12日 08時23分今日は、小田倉小学校の創立記念日です。
小田倉小学校は、明治8年12月12日に山下11番地の民家を借りて学校が創立されました。
当時は、「第236号小田倉小学校」と言ったそうです。
現在の地に校舎が新築され移転したのは、明治33年11月4日との記録が残っています。
その当時は、2学級だったそうです。
昭和22年4月1日、学制改革により「西郷村立小田倉小学校」となりました。
昭和50年に学校創立百周年記念式典を挙行しています。
現在の校舎が完成したのは、昭和57年3月30日でした。
今までで、児童数が一番多かったのは、平成4年で647名が学んでいました。
144年の輝かしい伝統を誇る小田倉小学校の創立記念日をお祝いしながら、
ご家族で少し前の小田倉小や現在の小田倉小のことを語り合っていただけましたら、嬉しく思います。