こんなことがありました!

思いがけず起きたうれしい出来事!

2025年6月20日 12時27分

6月20日(金)、今日も暑くなりました。今日は、思いがけずうれしい出来事が2つありました。1つは、今朝のことでした。児童館前の横断歩道でいつものように子どもたちの登校の見守りをしていると、3年生の男の子がシロツメクサの花冠を手に持っていました。男の子は、見守り隊の方から「自分で作ったの?」と声をかけられました。男の子はニコニコして横断歩道を渡ると、「校長先生にこれをあげます。」と言って帽子の上に乗せてくれました。その後ろを歩いていたもう一人の男の子からは、「校長先生似合ってますよ。」と言われました。私は、「ありがとうございます。」と2人にお礼を言いました。そして、そのことがうれしくてたまりませんでした。2つは、昼休みのことでした。子どもたちの通学路の草が伸びてきたので、午前10時頃から1時間ほど草刈り機で草を刈りました。そのことを知った6年生の女の子が、昼休みに校長室に入ってきて、「私たちの通学路の草を刈ってくださったことを担任の先生から聞きました。校長先生ありがとうございました。」とお礼を言われました。何だか今日はとてもうれしい日になりました。

DSC_0001

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。