民主主義の根幹を学ぶ生徒会役員選挙、開催!
2021年12月9日 08時30分12月8日(水)生徒会立会演説会・選挙が行われました
次年度の生徒会の運営の中心となる役員を選出する重要な行事です
演説会を前に、選挙管理委員長から本会の意義や位置づけの話がありました
総勢12名の立候補者が公約を宣言し、支持を訴える熱い演説をした後・・・いよいよ投票です
どの候補者も次年度の役員にふさわしい素晴らしい演説をしていました
自分の支持する候補者に投票する生徒のみなさん
ちなみに「記載台」と「投票箱」は村選挙管理委員会にお願いし、実際の選挙に使用される実物をお借りしています
生徒のみなさんの中には、早ければ3年後には有権者となる人が出てきます
民主主義の根幹となる、国民の政治参加の1つである選挙のシステムを学ぶよい機会となりました
西一中では、今後も生徒の公民的な資質を養うとともに、主権者教育を推進していきます