放射線教育
2020年11月13日 15時48分11月10日(火)、放射線教育を行いました。
生徒たちは、体育館入り口から複数枚のパネルを見ながら入場します。これは昨年と同様です。
しかし,今年は何かが違うのです。
それは何か…
講師の先生が、zoomでリモート講演です。コロナウイルス感染症防止のためです。
授業が始まる前、生徒の何人かが自分の存在をアピールするために必死に手を振っていました。テレビに映るのが苦手な私にはマネのできないことです。
それはともかく、今後はこのような形態で教育講演会等を行うことがあるかもしれません。
先生への質問もビデオカメラ越しに行います。便利な世の中です。
また臨時休業になったら、本校でもリモート授業も行うことになるでしょう。どうしましょう…。