お知らせ
9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。
8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。
1年:9月22日(月)2校時 9:10~
2年:9月25日(木)2校時 9:10~
3年:9月22日(月)5校時 13:25~
4年:9月25日(木)4校時 11:15~
5年:9月22日(月)4校時 11:15~
6年:9月25日(木)5校時 13:25~
新着
2025/09/05
2025/09/05
2025/09/03
2025/09/01
2025/08/29
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
第3学期始業式
2025年1月8日 09時36分熊倉小学校の保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者の皆様、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」
今日から第3学期の学校生活が始まり、くまっこ達が元気に登校してきました。2校時目には全校児童が講堂に集まって「第3学期始業式」を行いました。
校長講話では、今年の干支にちなんだ話をしました。「巳年」は「変化」の年でもあると言われています。
熊倉小学校のみんなが、よい意味での変化ができる年になるよう願っていること、そして熊倉小学校のみんなで一緒に変化する第一歩として、見守り隊の方々へのあいさつを元気にすること(「黄色い服の方々に元気にあいさつしよう大作戦」と名付けました。)の話をしました。
これまでずっと課題であった「地域の方々へのあいさつ」がしっかりできるよう、まずは見守り隊の方々へのあいさつをみんなでがんばっていくことを確認しました。
その後、2年生の児童が全校生を代表して「3学期の抱負」を述べました。とても立派な発表で、感心させられました。100点満点の発表でした。
始業式の後には、3学期から3年生に転入してきたお友達の紹介を行いました。
407名となった熊倉小学校の子ども達は、3学期も元気いっぱいにがんばっていきます。