2025/05/02
お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
2025/05/01
2025/05/01
2025/05/01
2025/05/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
初任者研修(4年社会科の授業参観)
2022年6月24日 17時40分初任者は、校内の各教科主任の授業を参観し、授業力向上を図るための研修を行っています。今日の4時間目は、4年1組の社会科の授業を参観しました。
「ごみ処理と利用」の単元で、「家から出るごみをごみ置き場に出すときには、どうしなければならないか。」というめあてで学習しました。
子ども達からは、家庭生活での経験から、ごみの分別や出す曜日の指定などの発言がありました。また、ごみを混ぜないのはどうしてかを話し合い、分別やリサイクルについて考えることができました。
身近な課題の学習で、子ども達は自分の考えをしっかり持ち、友達同士の意見交流えおとおして、ごみの出し方や分別の大切さを学びました。
初任者にとって、これからの社会科の指導に役立つ内容がたくさんあった授業でした。