お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
公園で楽しく遊んだよ(1年)
2022年6月14日 17時30分1年生の生活科「公園で遊ぼう」です。
スクールバス2台に分乗して、白河市中田の運動公園に行きました。今日は、1組担任が出張のため、私が1組の補欠に入り、バスに同乗しました。バスの中では、子ども達は「自分の家はこの辺にある。」「このスイミングスクールに行っている。」「このお店で買い物をする。」「この眼科に通っている。」「小峰城に行ったことがある。」「白河図書館にはよく行く。」など、たくさん教えてくれました。
公園に到着すると、初めに「公園のまわりには、どんなものがあるかな。」というめあてで、公園内の自然散策をしました。子ども達は、公園内の初夏の植物や生き物の様子を観察したり、陸上競技場の見学をしたりしました。散策の途中で、グラウンドゴルフの方や除草作業の方に会い、元気にあいさつすることができました。
自然散策終了後は、公園内の遊具で遊びました。子ども達は、楽しそうな遊具がたくさんあり、友達と一緒に楽しく遊ぶことができました。
学校に戻り、楽しかったことのふりかえりをしました。子ども達は、アスレチック内のいろいろな遊具で遊んだことが、とても楽しかったようでした。