お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

教育長訪問

2022年5月23日 17時30分

 今日の午前中に西郷村教育長訪問がありました。

 来校者は、秋山教育長様、緑川学校教育課長様、先崎指導主事様の3名でした。

 初めに校長室で映像を使って学校経営の概要を説明し、次に各学級の授業をご覧にいただきました。(授業参観は、新採用教員と他校からの転入教員を中心に行いました。)

 最後に、校長室での懇談とご指導をいただきました。訪問者の皆様からは、「指導力のある教員が揃っていて、子どもを伸ばそうとする意気込みが感じられる。」「素直で一生懸命な子ども達が多い。」「ICTをうまく活用している。」「地域の教育力を十分に活用している。」などのお話がありました。本校の課題と今後に向けて、具体的にご指導いただた内容もあるので、今後の教育活動に活かしていきたいと思います。

 また、今回の訪問を契機に、引き続き村教委との緊密な連携を図っていくとともに、不測の事態にはスピード感のある対応をしていきたいと思います。

 西郷村教育委員会の皆様には、お忙しい中の学校訪問、誠にありがとうございました。

 【授業参観の様子】

(1の2算数)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2の3算数)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3の2国語)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3の3算数)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(4の2算数)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(5の2国語)