2025/11/05
お知らせ
New11/5(水)11月の下校時刻(改訂版)を掲載しました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。
新着
2025/11/05
2025/11/05
2025/11/04
2025/11/04
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
令和4年度学校経営・運営ビジョン①
2022年5月6日 17時50分令和4年度学校経営・運営ビジョンは、保護者の皆様には4/15付の学校だよりでお知らせしました。また、このHPでもPDFで掲載してあります。ただ、文言のみで、わかりにくいところもあるかと思いますので、今日から5回にわたって、スライドを使って紹介させていただきます。
はじめに、本校のめざす学校像と、教育目標です。
熊倉小学校は、平成7年に校舎が完成し、平成8年には創立120周年記念事業として「新校舎落成記念式典」が行われました。その時、児童からモニュメントを募集し、この「成長」が完成しました。
この「成長」の意味は、6年間の子どもの成長を高さの異なる六角柱で表現しています。六角形は、思いやり・学力・体力など学年で培う価値を意味しています。この「成長」こそが、本校のめざす学校像です。
(私も、平成8年から本校で勤務させていただき、当時の記念式典は鮮明に覚えています。)
また、教育目標は、学校と地域が共有して、本校の児童を育てていこうということで、「学校地域教育目標」としました。そして、令和3年3月に「学校運営協議会」が設立され、新たに「絆 みんなワクワク」が加わりました。
具体的な取組は、次回以降紹介します。