お知らせ
7/2(水) 明日(3日)~明後日(4日)は、ホームページ作成者が出張不在となるため、次回更新は7月7日(月)以降となります。ご了承ください。
新着
2025/07/02
2025/07/01
2025/06/30
2025/06/27
2025/06/26
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
令和4年度学校経営・運営ビジョン④
2022年5月11日 17時50分最後に、教育目標に関連した教育活動です。
本校では、西郷村のご配慮により、ICTが充実し、タブレットは一人1台、電子黒板はすべての教室に配当されています。そして、5・6年生は、昨年度に引き続き、フィリピンのセブ島講師による「オンライン英会話」を年間34回予定しており、今年度もすでに始まっています。
また、高学年の一部教科担任制も進めており、子ども達は学級担任だけでなく、多くの教員とのかかわりが持てるようにしています。
特設クラブ(陸上・合唱)があり、子ども達はそれぞれ目標を持って、意欲的に練習に取り組んでいます。陸上は、6月4日に日清カップの県南地区予選会があります。
PTA行事・事業も、役員の皆様を中心に大変お世話になっています。今年度も、専門委員会での計画により、それぞれの事業がスタートします。また、家庭教育の推進も大切で、学年行事・十七字作品・教養講座などがよていされています。
西郷村では、村内各校の交流や研修会も盛んに行われており、今年度も7月に羽太小での道徳授業研究会、10月には米小、11月には西一中での小中英語パートナーシップ事業の研究会があります。本校教員も資質能力向上と授業力アップをめざし、多数参加する予定です。
また、西郷村生涯学習課の事業は、どれも質の高いすばらしいものばかりで、県内でもトップレベルの内容です。今年度も、子ども達の様々な体験活動を生涯学習課と連携して、推進していきたいと思います。