お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

森林学習の発表会

2022年2月24日 17時50分

 4年生の総合学習です。

 今日の5時間目に、4年生が森林学習の発表会を行いました。4年生は、これまでに「くまっこの森」「那須甲子青少年自然の家」などで、森林学習に取り組んできました。その中で、グループごとにテーマを決め、タブレットや図書など利用して、調べ学習を行ってきました。今日は、そのまとめの学習「発表会」です。

 グループごとに事前に発表練習を行い、映像や資料のチェックも行いました。発表会は、コロナ禍により学級ごとに行いましたが、どのグループの発表も、映像を使って分かりやすくまとめていて、とても上手でした。発表を聞いている子ども達の態度もすばらしかったです。(写真は、4の1と4の2)

 4年生の発表を聞いて、高学年に向けての成長を実感しました。

<発表テーマ>

「森林の役割とは」

「森林の問題について」

「建物に使われる木の特長」

「広葉樹の役割」

「森林の循環利用」

「森と生活の役割」など