お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

学校関係者評価委員会

2022年2月10日 17時45分

 本日の午後に、校長室で「学校関係者評価委員会」を開催しました。

 これは、今年度の学校運営状況や教育活動全般について、評価委員の皆様から意見をいただき、今後の学校経営に役立てていくものです。

 はじめに、校長から学校経営の概要と教育活動の実施状況について、映像を使って説明しました。また、今年度からスタートした学校運営協議会と地域との協働連携についても、動画も使って説明しました。本来なら授業参観もありますが、コロナ禍により今回は中止させていただきました。

 校長の説明後、学習面・生活面・地域との連携の3点について、協議をしました。委員の皆様からは、授業での個に応じた指導のあり方、家庭学習、あいさつ、登下校、学校の情報提供、HP、メール、学校への協力(ボランティア)などについて、ご意見をいただきました。

 今回は、コロナ禍のため、これまで以上に感染症対策を強化しての会議となりました。委員の皆様には、お忙しい中ではありましたが、貴重なご意見をいただき感謝申し上げます。いただいたご意見等は、今後の学校経営や教育活動に役立てていきたいと思います。