お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

1月のコロナ感染症対策について

2022年1月17日 18時10分

 全国的に感染症が拡大し、福島県でも感染状況が「レベル2」に引き上げられました。つきましては、本日付けで、保護者の皆様に配付した文書のとおり、引き続き感染症対策の徹底をお願いします。

 なお、1月中は次のような感染症対策を進めていきます。詳細は、明日の文書でお知らせしますので、保護者の皆様のご理解とご協力を引き続きお願いします。

(写真は、今日の学級清掃での整列の様子です。)

①異学年での交流活動について

 ・月、水、金の縦割り清掃は、学級清掃に変更

 ・朝の活動(体力づくり、ボランティア清掃)は休止し、各学級で読書タイムやくまっこタイムを実施

 ・特設陸上クラブの練習は中止

 ・鼓笛練習(4・5年)は、学年ごとに実施

②学校行事について

 ・なわとび記録会での保護者の参観は中止(各学年の児童のみで実施)

 ・一日入学(2/2)は、予定通り実施 →1年生の歓迎の発表はなし。

③登下校について

 ・一列に並び、間隔をあけて歩く

 ・マスク着用

※2月の行事については、感染症の状況により変更や中止もありますので、ご了承ください。