お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
全校集会(表彰)
2021年11月26日 18時00分昨日の給食後の全校集会です。
コロナ禍で、2学期2回目の集会です。移動の仕方や話の聞き方の全体指導も含めて、全校生が講堂に集まって行いました。初めに、各種表彰を行いました。今回の表彰は、全国レベルの入選や、県レベルの最優秀・優秀作品の表彰です。表彰された9名は、大きな返事で壇上に上がり、全校生の模範となる立派な態度でした。
次に、生徒指導主事から、集会や授業での移動の仕方、返事の仕方、視線の合わせ方。気をつけの仕方などを全体指導しました。
12月も、県最優秀作品などの表彰が予定されています。
<11/25の表彰者>
・「家庭の日」絵画コンクール【最優秀賞】 →(2年生)県で第1位
・木のあるくらし作文コンクール【佳作】 →(5年生)全国での受賞
・福島県児童作文コンクール【準特選】 →(2年生)西白河地区代表 県で第2位
・青少年読書感想文福島県コンクール【佳作】 →(5年生)西白河代表 県で入選
・西白河小学校児童書写作品展【容州賞】 →(6年生)校内の作品で第1位
・西白河小学校児童書写作品展【書研賞】 →(2年生)校内の作品で第2位
・西白河地区小学校造形展【研究部賞】 →(1年生・3年生・6年生)校内の作品で第1位
・リサイクル作品コンクール【金賞】 →(4年生)地区での優秀作品