お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
【重要】学校行事等のお知らせ
2021年10月1日 18時50分【チャレンジ600】
10月5日(火)の予定です。(予備日10/7)
9:25~(1・2年) 10:35~(3・4年) 11:25~(5・6年)
入場制限はありませんので、たくさんの皆様の応援をお願いします。
【村一斉お弁当の日】
10月11日(月)です。各学年、次のような目標で取り組みます。最終目標の「一人でお弁当を作り、後片付けまですること」を目指してほしいと思います。詳しくは、「保健だより」をご覧ください。
<1・2年の目標>お家の方と一緒に、買い物や米とぎをする。
<3・4年の目標>おかず1品の手作りにチャレンジする。
<5・6年の目標>お弁当作りの初めから終わりまでかかわってみる。
【学習発表会】
感染症対策を講じての実施となりますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。なお、保護者の皆様への詳しい案内は、来週配付いたします。
1 期 日 10月23日(土)
2 場 所 熊倉小学校講堂
3 実施方法 学年ごとに順番に発表(お子さんの学年の家族の方のみ入場)
4 入場制限 各家庭2名まで入場可。講堂入口で検温と消毒
5 発表順番 8:30~ 1年生→2年生→3年生→4年生→5年生→6年生
6 その他 来賓案内なし。(但し、学校運営協議会は学校主催者側なので入場)
学年発表以外に、少年の主張、特設合唱クラブ、あぶくま源流太鼓が発表する予定