【1月19日(金)】1校時目の授業の様子
2024年1月19日 09時40分本日の1校時目の授業の様子を紹介します。
【1年生】国語 ~ 「たぬきの糸車」の学習をしました。各自が面白いと思ったところを発表しました。
【2年生】国語 ~ 主語と述語のつながりに気をつけて、作文に取り組みました。
【3年生】国語 ~ 内田麟太郎さんの「なみ」という詩は、「へ」がたくさん並んでいます。ひらがなの「へ」が海の波を表してるのかも・・・。
【4年生】国語 ~ 単元確認テストに取り組みました。
【5・6年生】学級活動 ~ 給食センターの皆さんへのお手紙を書きました。
今週水曜日くらいから発熱、喉の痛み等のかぜ症状で欠席、早退する児童生徒が増えてきています。
明日からの休日で、体調をしっかりと整えてほしいと思います。
少しでも体調が悪い場合には、無理をせずに休養すること、食事をきちんととり、睡眠時間を確保することなど、まずは体調を整えるための対策・対応をよろしくお願いします。