【1月18日(木)】授業の様子
2024年1月18日 09時25分昨日までよりは、少し寒さが緩んだように感じます。
しかしながら、週末には雪・雨の予報もあり、天気も下り坂になっていくようです。
1校時目の授業の様子を紹介します。
【1年生】国語 生活を読む「17文字の日」の課題に取り組んでから、教科書の学習を始めました。
【2年生】国語 似た意味の言葉、反対の意味の言葉を探しました。
【3・4年生】図画工作 図書館で新しい本を借りてから、これから作る作品の構想を練りました。
【5年生】国語 「想像力のスイッチを入れよう」の大まかな内容をまとめました。
【6年生】国語 池上彰さんの「メディアと人間生活」について、語句の意味を調べながら学習を進めています。
本日は、ALTのマッド先生の勤務日でした。
5校時目には5・6年生、6校時目には3年生の英語の授業をお手伝いいただきました。
発熱等のかぜの症状により、欠席・早退する児童が増えてきています。
かぜの症状等がある場合には、無理に登校せず、しっかりと治ってから登校するようにしてください。
健康・安全に十分注意し、充実した毎日を送らせていきたいと思います。