3年生 算数科「かけ算の筆算(1)」
2021年9月15日 17時30分3年生の算数科では、いよいよかけ算の筆算の学習に入ります。
今日の授業は、筆算へつなげていく学習です。
20×3の計算方法を活用して、23×3の計算方法を考えていきます。
「23を、20と3に分けて計算するとできるよ!」
「20×3はもう習った。」
「3×3を足すと答えになる!」
今まで学習したことを生かして、どんどん解決していきます。
「23×3=69!」
お金、数カード、図などを使って、どうして69になるのか、友達に分かるように説明するためにまとめていきます。
3年生のクラスの良いところは、「分からないこと」を「分からないと言える」温かい雰囲気があることです。
友達が優しく、「どこが分からないの?」と、説明してくれようとします。
互いに支え合おうとする、優しい子ども達です。
授業後の笑顔!
がんばったね!!