村内合同活動 パートⅠ「いよいよ始まります!」
2021年9月10日 19時25分8月末から延期されていました「村内合同宿泊学習」を、本日実施することができました!
このところの雨模様からうってかわり、那須連峰がきれいに見える晴天となりました。
「ほら、山がきれい。山が(みんなを)呼んでるよ!」と6年生に声をかけると、輝く笑顔になり「お~~い!」と山に向けて大きく手を振っていました。
その姿は、「これから行くよ~よろしくね!」と言っているようでした。
羽太小学校の先生方に見送られて、那須甲子青少年自然の家に到着。
プレイホールに集まり、入所式です。
さすがは、6年生!
静かに整列して、誰もしゃべったり、ふざけたりしません。
所員の先生のお話も、しっかり聴きます。
各学校ごとに、学校紹介を行いました。
代表の2名が、羽太小の良さをしっかり伝えてくれました。
大人数の前で、がんばって発表できました。
入所式が終わると、ふれあい活動① いよいよ「出会いの式」
活動班ごとに並び替えます。
その方法がとても楽しく工夫されていました。
「全員だるまさんころんだ整列」で、活動班ごとに並びます。
各班の番号をもった友達の所に、「だるまさんがころんだ!」のかけ声と共に、移動していきます。
だんだん整列していく様子が、よく見てとれました。
班ごとに並び替えると、自己紹介をしました。
いよいよ互いに声を掛け合い、関係づくりのスタートです。