4年生 国語科「ごんぎつね」
2021年9月9日 18時05分4年生の国語科で、「ごんぎつね」の学習をしています。
物語の内容は皆さんもご存じかと思いますが、ちょっぴり悲しいきつねのごんと兵十のお話です。
4年生の子ども達は、物語を読み進めていきながら、ごんに自分の気持ちを重ね、いろいろな思いを感じていくことでしょう。
今日は、物語を深く読むために、言葉の意味を辞書で調べます。
1時間に21文字調べます。
1文字2分でも、1時間で調べるのがやっとな量です。
それでも、いつも一生懸命な羽太小学校の子ども達です!
真剣に辞書を引き続けます。
調べ方が上手で、手早く引けるようになりました。
調べた文字は付箋に書いて、辞書にはり付けます。
自分がどれだけ調べたか、付箋の多さで気付く取組です。
1時間で、ほとんどの子ども達が調べ終わりました。
その集中力は、素晴らしいです。