3・4年生 ドキドキわくわく里山学習
2021年6月2日 13時47分昨日に引き続き、かっちゃん先生、たみちゃん先生にお世話になり、3・4年生が里山学習に出かけました。
スクールバスに乗って出発!
子供たち、しっかりと話を聴いています。
さわるとかゆくなる植物もありますから、注意が必要です。
さっそく、モチグサを発見!
抜いてみると…
しっかりした根っこが。
その根っこで、大切な水を得ていることを学びます。
モチグサは、別名「ヨモギ」だそうです。
3・4年生は、自分のタブレットを持って里山学習に出かけます。
タブレットのカメラ機能を使って、自分で写真を撮ってきます。
そして、学校で学習した内容を深める時に使います。
子供たちが、たくさん新しい発見をして、豊かな体験を重ねていきます。
羽太の子供たちのために、里山の環境を整えてくださっている皆様に感謝申し上げます。
皆様方のお力で、子供たちが豊かな体験活動を行うことができています。
ありがとうございます。