2024年10月の記事一覧
第2回交通安全教室
10月16日(水)、今年度第2回目となる「交通安全教室」を実施しました。今回は県南自動車学校から3名の方にお越しいただき、校庭でトラックや乗用車を実際に動かしながら、交通事故に遭わないために気を付けることを教えていただきました。
まずは、大型車が左折するときの内輪差、大型車の運転手から死角になる場所について教えていただきました。
次に、徒歩や自転車で横断歩道を通る際に気を付けなければならないこと、正しい安全確認の仕方などを教えていただきました。
最後に、乗用車と大きなゴムボールを使った実験を行い、車は急に止まれないことや、道路への飛び出しがとても危険な行為であることを教えていただきました。
6年生の代表児童が、お礼を述べて交通安全教室を終えました。
現在、福島県内には「交通死亡事故多発全県警報」が発令されています。子ども達には、この交通安全教室で学んだことを生かし、「自分の命は 自分で守る」ことができるよう、継続して呼びかけてまいります。今週末から学習発表会の繰り替え休業日を含んだ3連休となります。ご家庭でも、子ども達の交通事故防止についてご配慮くださいますようお願いいたします。
少人数教育の充実に向けた学校訪問
福島県教育委員会では、少人数教育の充実と併せて、今年度から小学校での教科担任制の推進を本格的に始めました。その中で特徴的な取組を行っている学校を訪問し、県全体へその取組を紹介する事業を行っているそうです。
今回、本校がその学校として選ばれ、昨日(10月15日)、福島県教育庁義務教育課から2名の先生、福島県教育庁県南教育事務所から1名の先生が来校され、5年生の算数科の授業を参観なされました。
本校では、5年生に教科担任制加配教員を配置していただき、今年度から高学年を中心に教科担任制による指導を本格的に始めました。また、それに伴って1クラスの人数が多くなった5年生の算数科の指導は、常時、研修主任がそれぞれのクラスの指導を担任と一緒に行っています。指導形態も学級ごとのT・T指導や学年を3グループに分けての指導など、学習内容に応じて弾力的に工夫しています。
このような取組の中で、真剣に学びに向かう子ども達の姿をご覧いただき、たくさんの称賛をいただきました。県内に誇れるくまっこ達が育っています。
学習発表会
10月12日(土)、「~心をひとつに~ 楽しく笑顔で 最高のステージにしよう!」のスローガンのもと、令和6年度学習発表会を開催しました。各学年、特設合唱部、少年の主張発表の様子をお届けします。
特設合唱部「ひびけ心のハーモニー」
1年生「きらきら かがやけ 1年生!」
2年生「お祭り わっしょい!」
3年生「WAKU×WAKU ~みんなでつくった演奏会~」
4年生「なかまとともに リズムにのって 輝けスターマイン」
5年生「最高到達点へチャレンジ☆」
少年の主張発表「ごみを減らして よりきれいな西郷村へ」
6年生「最高のステージを 仲間とともに」
1年生にとっては初めての、そして6年生にとっては最後の学習発表会となりましたが、どの学年も最高のステージをお見せすることができたと思っております。お忙しい中、ご参観いただきました保護者・家族の皆様、地域の皆様に厚く御礼申し上げます。
トヨタ出前講座(5年生)
10月10日(木)、ネッツトヨタ郡山白河店の方々が本校5年生を対象に「出前講座」を行ってくださいました。5年生の社会科「自動車をつくる工業」の学習の一環として、昨年度から行っていただいているものです。
2校時目は1組が多目的ホールで、2組が中庭で、3校時目はそれぞれの場所を交代して出前講座を受けました。
多目的ホールでは、スライドを使って自動車の製造工程や、カーボンニュートラルの取組を教えていただきました。
中庭には、最新の電気自動車、水素自動車、ハイブリッドカーの3台を展示していただきました。動力の違いを教えていただいたり、スマホを使っての遠隔運転を見せていただいたりしました。また、それぞれの自動車に乗せてもらって、子ども達は大喜びでした。
子ども達にとって、大変貴重な学習となりました。ネッツトヨタ郡山営業所白河店の皆様、ありがとうございました。
西郷村教育委員会教育委員訪問
西郷村教育委員会から4名の教育委員様、教育長様、学校教育課長様、課長補佐様、指導主事様の計8名が来校し、全学級の授業を参観なされました。
参観後の懇談の中では、どの学級でも一生懸命学習に取り組む姿に対して、たくさんのお誉めの言葉をいただきました。熊倉小学校の子ども達のすばらしさをたくさん見ていただき、うれしい1日となりました。
校内学習発表会
10月8日(火)、校内学習発表会を行いました。各発表のスナップを1枚ずつお届けします。
特設合唱部
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
少年の主張発表
6年生
少しは雰囲気が伝わったでしょうか?残りは、10月22日(土)に会場で存分にお楽しみください。皆様のご来校をお待ちしております。
西郷村内6年生合同自然体験交流会
10月5日(土)、TOKIO-BAを会場に、村内5小学校の6年生が一堂に会して「西郷村内6年生合同自然体験交流会」が行われました。
開会式では、教育長様、TOKIO-BA職員の方からお話しをいただきました。
その後、TOKIO-BAのいろいろな施設を使って自由に遊びました。初めは、学校ごとに集まって遊ぶ姿が目立ちましたが、徐々に学校間の交流が生まれ、他の学校の児童と仲良く活動する姿が見られるようになってきました。
閉会式では、教育長様とのジャンケン大会、ドローンを使っての記念撮影が行われました。
楽しい企画を行ってくださった西郷村教育委員会学校教育課の皆様、TOKIO-BA職員の皆様、大変ありがとうございました。
芸術鑑賞教室「ワークショップ」
12月3日(火)に、今年度の芸術鑑賞教室を行います。今年度は、人形劇団プークの方々による人形劇を予定しています。それに先だって、当日劇の一部に参加する工作クラブの子ども達が、劇団の方々と一緒にワークショップを行いました。
まず、クラブ活動の時間に劇で使う人形作りを行いました。
放課後は、完成したばかりの人形を持って体育館に移動。劇の打ち合わせや練習をしました。
12月3日、劇団員の方々と一緒に、工作クラブの子ども達がどんな劇を披露してくれるのかとても楽しみです。
稲刈り(5学年 学年行事)
本日、5学年の学年行事として、親子で「稲刈り体験」をしました。田植えからずっとお世話になっている、地域コーディネーターの髙田様、ボランティアとしてご協力くださっている真船様、そしてJAの方々に、今回もご指導をいただきました。
子ども達が刈った稲を保護者の方々が運ぶ連携作業で、手際よく稲刈りが進みました。
10月とは思えないとても暑い中、そしてお忙しい中にも関わらず、参加してくださった5年生保護者の皆様、誠にありがとうございました。
特別非常勤講師の先生による書写指導(最終回)
今年度から、書道塾でご指導をなさっている野口倫子先生を特別非常勤講師としてお招きし、3年生~6年生の書写の指導を行っていただいています。野口先生は、ご自分の塾だけでなく白河市内の小・中学校や高等学校でも指導をなされている書道家です。これまで、4日間に渡って3~5年生のご指導をしていただきましたが、今日の6年生で今年度最後となりました。
野口先生のご指導は、大変分かりやすく、子ども達はみるみる上達しました。そして、私たち教職員にとっても書写指導のよい研修の機会となりました。野口先生、大変ありがとうございました。また来年もご指導をいただける予定です。
〒961-8091
福島県西郷村大字熊倉字折口原33-1
西郷村立熊倉小学校
TEL 0248-25-2438 FAX 0248-48-1032