こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

みんなで上手に演奏(1年)

 1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカを使って、「すずめがちゅん」「きらきらぼし」などを演奏しました。正しい指使いに気をつけながら、上手に楽しく演奏することができました。授業での一生懸命な姿、そして成長ぶりはとてもすばらしく、2年生での活躍が楽しみです。(写真は1の2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入倉光春先生登場!「リビング小学生新聞」

 先週、お子さんを通して各家庭に配付した「リビング小学生新聞」に、入倉光春先生が載っていました。入倉先生は、25年前に熊倉小学校に赴任して、私も2年間同僚としてお世話になりました。当時小学生だった保護者の方も、入倉先生に教わった方は多いと思います。彼は、ウクレレが得意で、当時はよく「牧伸二」のものまねをしていました。

 入倉先生は、現在郡山市内の小学校で活躍しています。当時をとても懐かしく思い起こす新聞でした。今回、本校のHPに掲載する承諾をとるため入倉先生に電話連絡しました。入倉先生とは、当時の熊倉小の話題で盛り上がりました。教え子のみなさんに、よろしくお伝えくださいとのことでした。

校長室での給食(2年生)

 3年間続けた校長室での給食は、2年2組で終了となります。

 子ども達は、マナーを守って校長室でおいしく給食をいただいていました。終了後は、校長室の中を自由に見学し、みんなで楽しく過ごしました。このように、校長室で多くの子ども達と関わることで、コミュニケーションを図ることができました。子ども達との距離感も縮まり、いろいろな情報も教えてもらうことができ、学校経営にとても役立ちました。

 校長室の給食は、3/17で最終回です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝の気持ちを込めて(愛校活動)

 今年度も残りわずかとなりました。

 今日の5時間目は、1年間お世話になった校舎(教室・廊下・昇降口など)の清掃を全校生で行いました。1年生教室の机やいすの移動は、4年生が手伝って一緒に運びました。また、ワックス塗布前の雑巾がけも、みんなで一生懸命行っていました。

 清掃後は、教職員で各教室・特別教室のワックス塗布をしました。子ども達は、1年間をふり返り、お世話になった教室等に感謝の気持ちを込めて、みんなで協力して清掃をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【児童下校後に、教職員でワックス塗布やエアコンの清掃を行いました。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

村図書館見学①(2年)

 今日は、2年生が村の図書館を見学させていただきました。2時間目に2の1,3時間目に2の2です。

図書担当の先生から館内の説明を聞き、その後に図書ボランティアの方から読み聞かせをしていただきました。そして、子ども達は、たくさんの図書を見て回り、それぞれ実際に本をお借りしました。最後に、またボランティアの方の読み聞かせがありました。子ども達は、いろいろなジャンルのたくさんの本に興味を示し、身近にある公共施設をじっくりと見学することができました。

 見学でお世話になった図書担当の原先生と、読み聞かせボランティアの方に厚く御礼申し上げます。明日は、2の3が見学に行く予定です。

 【2の1の様子】



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2の2の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでオンステージ(図工3年)

 3年生の図工「みんなでオンステージ」です。空き箱やロール芯などを土台にして、ゴムやアクセサリーを使って、自分なりの楽しい弦楽器をつくりました。子ども達は、ステージ用のカラフルなビニルの衣装をまといながら、楽しい雰囲気の中で作品をつくっていました。材料をうまく使い、素敵な弦楽器がたくさん作り出されました。

(写真は3の3で、昨日の授業の様子です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン英会話(最終回)

 昨年度から、5・6年生でスタートした「オンライン英会話」は、今年度も今日で34回目(最終回)です。子ども達は、フィリピンのセブ島講師と1年間のまとめとして、まとめの確認テストをしました。

 今年度のオンライン英会話も、5月から本日まで当初の予定通り34回実施することができました。子ども達は、オンライン英会話にはすっかり慣れて、今日もセブ島の講師と英会話を通しながら楽しくレッスンをできました。これで、今年度のオンライン英会話は終了です。来年度も、引き続き5・6年生で実施する予定です。

 最後に、この英会話レッスンのため、タブレット配置や環境設定でご尽力いただいた村当局と教育委員会の皆様に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特設陸上クラブ引退式「ありがとう6年生!」

 今日の放課後に、4~6年生の陸上部が集まり、引退式と最後の練習を行いました。

 雨天のため、引退式は多目的ホールで行いました。はじめに、校長と陸上主任が話をして、次に陸上部の担当教員から部員にそれぞれ話がありました。話の中では、これまでの6年生の頑張りや大会での活躍の称賛、中学校に向けての期待、そしてチームとして常に前向きに努力した姿勢への感謝の言葉が述べられました。また、4・5年生に対しては、これまらも熊倉小陸上部の歴史と伝統を受け継ぎ、目標を持って素直な気持ちで頑張るよう激励しました。

  最後に、6年生と5年生の代表(主将・副主将)からあいさつがありました。

 いよいよ4月から、熊倉小特設陸上部は、新たな時代に入っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな形をつくろう(算数1年)

 1年生の算数です。数え棒を使って、いろいろな形を考えて作る活動です。子ども達は、三角形や四角形をうまく組み合わせて、いろいろな形を作りました。その後、お互いの形を見せ合いながら、楽しく交流しました。(写真は1の1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登校班の確認(朝の交通指導)

 班長が交代し、新しい登校班編成での登校となっています。今週は、各登校班の集合時刻や班の人数のバランス状況などを確認するため、教員も朝から現場での指導を行っています。いつものように、見守り隊や交通指導員の皆様も立哨指導し、気づいたことは学校にお知らせいただきました。

 4月には、新入生が入るため、改めて年度始めに登校状況を確認していきます。

  なお、昼の放送では、今日の登校の様子から次の2点について、校外子ども会担当から全校生に指導しました。ご家庭でのご指導とご協力をよろしくお願いします。

①歩道を一列に並んで歩く。(広い歩道も、自転車で通る中学生が安全に通れるよう1列で歩く。)

②各登校班で集合時刻を守る。

(写真は今日の登校班の様子)