こんなことがありました!

2023年1月の記事一覧

電気の通り道(3年)

 3年生の理科「電気の通り道」です。

 各自、実験教材を使って、電気の通り道(一つの輪のようにつなぐと明かりがつく)を確かめました。このように、実際に自分で実験をすることで、知識・技能が身につき、科学的思考も養われていきます。(写真は3の3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての学力テスト(1年生)

 1年生は、初めての学力テストです。2時間目に国語に挑戦しました。40分間、緊張感の漂う中で、みんな集中して問題に取り組みました。(テストの妨げにならないようにガラス越しの撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊張の中スタート!(学力テスト1日目)

 今日と明日は、学力テストです。

 今日は、国語(1~6年)と理科(4~6年)を実施しました。1年生は、初めての学力テストで、とても緊張していた様子でしたが、40分間集中して取り組んでいました。

 (写真は、2~6年の各学級でのテストの様子です。テストの妨げにならないよう、廊下からガラス越しに撮影しました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人権の日(思いやりの心の育成)

 毎月1日は、人権の日のです。

 3学期開始後の今回は、代表委員会の児童が給食の時間に、放送により「おもいやりの歌」を流し、西郷村子ども宣言を読み上げました。給食の時間でしたが、どの学級も代表委員会の放送を聞き、思いやりの心について確認することができました。

 3学期も、このような定期的な活動とともに、日常的に各学級で思いやりの心を育てる実践を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史と伝統を引き継いで(鼓笛練習5年)

 来年度に向けて、5年生が中心となって、主体的に鼓笛練習に取り組んでいます。各パートも決まり、5年生はそれぞれ休み時間に友達と一緒に練習しています。熊倉小学校の歴史と伝統を引き継ごうと、目的意識を持って意欲的に取り組んでいる5年生、とても頼もしくなってきました。

 なお、鼓笛の各パートについては、音楽部や担任を中心に学校全体で選考してきました。また、昔から鼓笛のパートは、男女平等に呼びかけをして、オーディションの過程により選考しています。従って、指揮は女子だけとは限らずに、昔から男子にも同じように呼びかけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レベルアップタイム

 明日と明後日は、村一斉の学力テストです。

 今日は、テスト前の復習で、担任ともに担任外が入り、レベルアップタイム(コース別学習)を行いました。2年生は2時間目、5年生は5時間目に算数の復習をしました。低学年には、「17日と18日は勉強の大会です。」という担任からの意欲付けの言葉もあり、子ども達は一生懸命コース別の問題に取り組んでいました。

(写真は2年生の様子)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長室での給食スタート!(3学期)

 校長室での給食が始まりました。

 3学期は、6年生が順番に4人ずつ校長室を訪問します。給食後は、卒業アルバムや校長室の資料を見ながら、小学校の思い出や中学校に向けての目標などをみんなで話しました。

 なお、6年生の給食が終了後、残りの日数を考慮して、3年間続けてきた校長室での給食の「大トリ」は2年生の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキットトレーニング開始!

 3学期の朝の体力づくり「サーキットトレーニング」が始まりました。登校後、みんな元気に校庭に出て、園川さんと一緒にいろいろな種目に挑戦していました。(50m走・ラダー・ミニハードル・ボール投げ・なわとび)

  今日は朝から快晴で、子ども達は寒さに負けず、みんな元気イキイキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発育測定

 各学期の始めは、発育測定があります。

 今週は、1~6年生まで順番に身長と体重を計測しました。高学年になると、身長で大きな伸びが見られ、6年生はいよいよ中学生という雰囲気になってきました。

子どもも教師も元気イキイキ!(休み時間)

 今日の昼休みは、25分程度の時間がありました。今日は、比較的暖かいので、子ども達は校庭に出て友達と一緒に元気よく遊んでいました。学年の子どもたち同士で、遊具・ドッジボール・鬼ごっこなど、思い切り体を動かしていました。担任や支援員の先生も、校庭に出て子ども達と一緒になって活動していました。