こんなことがありました!

2020年9月の記事一覧

体力テストの練習

 来週から「体力テスト」を全学年で実施します。各種目で、一人一人が最高の力を発揮できるよう、事前にテストのしかたを確認し、練習しています。

 今日は、雨のため体育館で練習しました。写真は、1年生の様子です。(種目は、腹筋、反復横跳とび、短距離走)

1年生は、初めての体力テストで、先生の指示をよく理解して、一生懸命練習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サポートティーチャーⅡ開始!

 本日より、サポートティーチャーⅡ(理科の授業支援)として、渡邊先生の勤務がスタートしました。年間27日の勤務予定で、理科室の教材や備品の整理、5年生の授業の支援をしていただきます。渡邊先生には、昨年度もお世話になっています。本日は、校長室で辞令を交付し、その後理科室で備品整理などをしていただきました。

 このように本校は、様々な形でいろいろな先生にお世話になっており、とても助かっています。

 

「西郷第一中学校区」授業研究会

 昨日の午後に、米小学校で行われました。
 西郷第一中学校区(西郷一中・熊倉小・米小・羽太小)では連携指導を通して、義務教育9年間を見通した教育を推進することで、知・徳・体の調和のとれた児童生徒を育成することを目的として実施しています。
 昨日の午後は、連携事業の一環として、米小学校を会場に西郷第一中学校区の教員が全員集まり、授業研究会が行われました。(熊倉小学校の教員も全員参加)
 授業は、6年外国語科と5年国語科を参観し、その後に研究協議を行いました。米小学校の授業は、授業計画が綿密で、教師の熱意と児童のやる気が伝わり、児童一人一人を大切にした授業を行い、とてもすばらしいものでした。授業後の研究協議では、他校の先生方と意見交換ができ、今後の学習指導に大いに参考になりました。また、中学校の先生方の授業に対する見方や考え方も、とても勉強になりました。
 来週から、本校でも外部講師を依頼しての算数科の授業研究があります。児童の学力向上を図る上でも、さらに研修を深めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福島県小学生リレーカーニバルに向けて!

 8月20日付けの「熊小だより」でお知らせしたように、9月5日(土)に「福島県リレーカーニバル」が田村市で開催され、本校の特設陸上部から13名(男子リレー・女子リレー・1000m・800m)の代表選手が出場します。

 コロナウイルス感染症により、大会の開催が危惧されましたが、運営側では感染症対策をとり出場選手を絞っての大会となりました。大会に出場するためには、標準記録(県大会でも上位の記録)を突破することが条件でした。本校の特設陸上部は、6月からの継続した練習により、13名出場できることになりました。

 出場選手は、夏休みから2学期にかけて自主的に練習を積み重ね、学校代表として頑張ろうと高い意識を持っています。今日も、朝から校庭で練習しました。木曜日には、大会前の最後の調整で、中田の陸上競技場で練習する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長室での給食(4年生)

 昨日から、4年生が8人ずつのローテーションで、校長室で給食を食べることになりました。1学期の5年生、6年生と同様に、同じ向きで給食を食べます。1週間交代で行っていく予定です。1回目の4年生8名は、初めは緊張気味でしたが、慣れてきて校長室の写真や本棚などに目を向けるようになりました。給食をとおして、子どもたちとのふれあいの時間を大切にしていきたいと思います。

学校安全の日・人権の日

 今日から9月です。1日は安全の日となっており、本校の教員も街頭に立ち、交通安全指導員・見守り隊・地域の方々と一緒に子ども達へ安全指導を行いました。

 また、今日は人権の日です。各学級では、先週文部科学省から配付された通知文により、人権教育に関連させ思いやりの気持ちを持つこととコロナいじめがないようにすることを指導しました。

  地域の皆様には、子ども達の事故防止に向け、いつも登下校の交通指導や見守り活動を行っていただき感謝いたします。