こんなことがありました!

2018年11月の記事一覧

みんなで協力して餅つき

セカンドスクール4日目。今日のメインの学習は「餅つき」です。5年生は、地域の方にお世話になって学校の水田で「もち米」を栽培し、稲刈りも行いました。その「もち米」を使って今日は「餅つき」をしました。地域支援ボランティアの方に餅つきの仕方を教えていただきました。臼や杵を使っての餅つき体験は、ほとんどの子どもが初めてです。自然の家の食事を作っている「シェフ」の方にも特別に来ていただき、「お雑煮餅」の材料の切り方を教えていただきました。「海苔餅」「きなこ餅」「お雑煮餅」など、つきたての餅をいただき笑顔いっぱいです。今日の夜は、キャンドルファイヤーがあります。最終日の宿泊の思い出を作ります。

 

くまっこの森でどんぐりをみつけたよ

学校林「くまっこの森」も紅葉がすすみ、歩道には落ち葉や木の実がたくさん落ちる時期になりました。今日は、1年生が「くまっこの森」を訪れ、落ち葉の歩道を歩いたり、どんぐりなどの木の実を拾ったりしました。一番高いところに登り、みんなで「ヤッホー」と大きな声で叫びました。自然を満喫し、楽しい時間を過ごしました。

 

焼き板作りに挑戦

セカンドスクール3日目。今日も子ども達は元気に学習に励み、仲良く生活をしました。今日のメインは、焼き板作りです。初めて挑戦した子どもがほとんどで、火起こしから説明をしっかり聞いて行いました。火傷に気をつけて無事焼き板の土台が完成し、デザインを考えました。自分の部屋などに記念に飾ることを想定し、文字や絵をかいていきました。とても上手にできて、達成感を味わいました。今日は、これから洗濯も予定しています。就寝まで楽しく過ごします。

 

雨でも元気に

セカンドスクール2日目は、途中から雨になってしまいましたが、それでも野外できれいな紅葉を見ることができました。お昼のお弁当は、自然の家に戻ってから食べました。全員元気で2日目の学習を終えることができました。これからみんなで仲良く夕食タイムです。

 

なすかしの森セカンドスクール

11月5日から4泊5日で5年生の「なすかしの森セカンドスクール」が始まりました。熊倉小学校のセカンドスクールのテーマは、smile「みんなでなかよく助け合おう!!」~今の自分より1UP! まずはチャレンジ! です。学校で出発式を行い、那須甲子青少年自然の家にバスで行きました。自然の家では、所長さん、職員の先生方、学生スタッフの先生方が迎えてくださいました。初日を元気に過ごし、今日、2日目は、沢下りなどの自然体験を予定しています。5日間のセカンドスクールで大きな成長を見せてくれることと思います。

 

村内一周駅伝大会

本日11月3日に第60回村内一周駅伝大会が行われました。今回は第60回という記念すべき大会です。34チームが出場し、本校からも熊倉小学校PTAチームやスポーツ少年団のチームが参加しました。秋晴れで、風もなく絶好の駅伝日和でした。沿道では、たくさんの方が応援をしてくださいました。新記録もたくさん出て、とても有意義な大会でした。

  

チャレンジ600

チャレンジ600が、上学年10月31日、下学年11月1日に実施されました。両日とも晴天に恵まれ、子ども達は練習の成果を思い切り発揮していました。今回の1位は6年女子で2分7秒17、2位は5年女子で2分14秒79、3位は4年男子で2分15秒14でした。11月20日には校内持久走記録会もあります。さらに練習をして、持久力を高めてほしいと思います。

 

全校読書集会

10月27日~11月9日までの2週間は「読書週間」となっています。本校では、読書週間を意識するために、「読み聞かせボランティアの方」に感謝の気持ちを伝える会を「全校読書集会」として実施しました。ボランティアの方は、朝の読書タイムの時間に来校いただき、読み聞かせをしていただいています。おかげさまで子ども達は、聞く力が身に付き、読書が好きになり、たくさん本を借りるようにになってきています。今年度、全校読書冊数を18000冊数と目標を立てています。読書の秋です。ぜひ、ご家庭でも家族そろっての読書をお勧めいたします。