こんなことがありました!

2019年9月の記事一覧

特設合唱部新しい曲に挑戦

特設合唱部の子ども達は、今度の学習発表会での発表を目標に練習を続けています。先日のコミネスでの発表曲に加え、新しい曲への挑戦もしています。お腹から声を出す基礎練習から発表曲の練習まで、放課後時間をかけて練習をしています。練習を欠席する子ども達も少なく、とにかくまとまりがあり、笑顔があふれています。練習が終わり、帰宅の挨拶をする前に、音楽室から昇降口まで、練習曲を歌ってきます。歌声を披露してからの挨拶も素晴らしいです。学習発表会で、ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、そして、全校生に素敵な合唱が披露できることを楽しみにしています。

 

マロンの2歳の誕生日

学校のうさぎ「マロン」は、今日9月30日、2歳の誕生日を迎えました。児童会の飼育委員会の子ども達が、今日もトイレやえさ、水の世話をしていました。2歳と言っても人間にすると20歳くらいでしょうか。すっかり大人になり、落ち着いて横になることや、耳を垂らして甘えることもあります。依然食べ過ぎの傾向があるので、ダイエットには気をつけています。子ども達から誕生日の祝福を受けて、嬉しそうでした。

 

休み時間に思い切り遊ぶ

子ども達にとって外遊びは、とても大切な時間です。午前中の休み時間とお昼の休み時間には、外で遊ぶ子ども達が大変多くなっています。このような自由外遊びの時間は、子ども達の体力づくりにつながります。今日も、うんてい、鉄棒、ジャングルジム、登り棒、ブランコなどの遊具を使って、楽しく遊ぶ姿が見られました。気持ちもスッキリして、また授業に集中します。

 

ランランタイムで体力づくり

秋晴れのいい天気になりました。2校時と3校時の間の「ふれあい活動」の時間には「ランランタイム」を実施して体力向上につなげています。子ども達が大好きな嵐の「Happiness」の曲が流れると全校生が一斉に校庭を走り出します。この曲が流れている約3分間、何周走れるかを目標にしています。この取組がチャレンジ600の記録会の成績にもつながります。今日は、とても気持ちよく走ることができました。

 

< お知らせ >

明日10月1日(火)と明後日10月2日(水)は、西白河地区小学校陸上競技会の実施日と予備日のため、全学年、弁当持参日となります。お手数をおかけしますが、お弁当の準備をよろしくお願いいたします。

購買部で買い物

休み時間になると学校の購買部が開いて、ノートや鉛筆などが買えます。10月からノートなどの値上げがあるので、その前にノートを買っておく子ども達が多くなっています。長い列になることもあり、児童会の購買委員会の子ども達はとても忙しそうです。値段やおつりを間違えないように、よく確認しています。低学年の子ども達も上手に買い物ができています。

 

 

桐の幼木

中庭に、いつの間にか大きな葉をつけた植物が生えて、どんどん伸びています。ちょっと気になり調べてみたら、桐の木が種から生長したようです。葉は手のひらの10倍ほどあり、茎の太さも直径が5㎝ほどあります。西日が苦手な植物らしく、確かに西日が当たらない場所に生長しています。これからも生長するのを見たい気持ちもありますが、中庭はあまり土がない所なのでこのまま生長できるか分かりません。しばらく様子を見てみようと思います。

 

 

おじいさん おばあさんと一緒に遊ぶ

今日は、1年生のおじいさん、おばあさんが学校に来てくださり、子ども達に遊びを教えてくださいました。遊びは、竹馬、こま、紙ひこうき、あやとり、おはじき、ゴムねじり等です。初めて行う子ども達も多いので、祖父母の皆様は、丁寧に教えてくださり、また一緒に遊びをしてくださいました。1年生の子ども達は、夢中になって遊びを堪能していました。祖父母の皆様、本日は子ども達のためにありがとうございました。

 

大会会場で陸上練習

西白河小学校陸上競技会が10月1日に迫っています。選手の陸上練習もかなり気持ちがこもってきました。今日は、午後から雨が降り、大会会場の白河運動公園での練習が心配されましたが、現在、雨も上がり予定どおり実施していく計画です。選手の保護者の皆様には、いつも送迎にご協力いただき、誠にありがとうございます。夕方が気温も低くなりますので、体調管理にも十分注意してほしいと思います。写真は、先週9月19日の練習の様子です。大会当日も晴天になり、子ども達の力が発揮できますように。

 

 

3年生が1年生の前で発表会

3年生の国語科の学習で、自分たちが調べたことを1年生の前で発表する授業がありました。3年生は、学習発表会や校内水泳記録会がいつから始まったか、なぜ始まったかなどをグループごとに調べ、1年生に分かりやすく伝える工夫をして発表しました。写真や絵を使って、丁寧に説明しました。1年生も聞く姿勢、態度が素晴らしく、3年生の説明をよく聞いていました。

 

西白河地区小学校陸上競技会壮行会

すばらしい秋晴れのもと、お昼のふれあいタイムの時間に「西白河地区小学校陸上競技会壮行会」を実施しました。はじめにユニフォームを着た選手が入場しました。選手が紹介され、全校生にリレーの競技を披露しました。きれいなバトンパスとものすごいスピードに、大きな拍手がおくられました。全校生を代表して5年児童が激励の言葉を述べ、選手代表がお礼の言葉を述べました。大会は10月1日で、選手はこれからも放課後に練習を重ねていきます。

 

新しい百葉箱を設置

理科の授業等で使用する百葉箱が古くなって破損箇所も見られていたので、このたび予算を確保いただき、新しい百葉箱を設置していただきました。百葉箱は見かけより大変重く、土台の設置がとても重要です。3時間程の大変な作業で、新しくしっかりとした百葉箱が設置されました。今日の秋晴れにもよく映えます。これから学習に数多く使っていきます。

 

熱心に児童会委員会活動

今日の6校時目に児童会委員会活動がありました。6年生は児童会の卒業アルバムの写真を撮りました。活動の時間には、それぞれの委員会が自分たちの仕事を熱心に行いました。給食委員会は給食台を磨きました。保健委員会は目の健康に関するポスターを作っていました。体育委員会はチャレンジ600の集計をしていました。図書委員会は、図書の貸し出し冊数を調べ、賞状を作成していました。どの委員会も積極的な活動が目立ちました。

 

 

美しさと使いやすさに感激

予定どおり今日から新しいトイレが使用できるようになりました。最初に、トイレの使い方について各学級で指導がありました。そして、グループこどに順番に実際にトイレを使用してみました。子ども達は、今までと違うトイレのしくみに驚き、トイレがきれいなことと使いやすいことに感激していました。トイレのスリッパも新しくして、きちんと揃える気持ちも整いました。縦割り清掃時には掃除の仕方も教えていただきました。これからずっときれいに使用してほしいと思います。

 

 

明日から新しく

7月から工事が始まった学校トイレの第一期工事が本日完了し、明日から西側の一階トイレと二階トイレが使えるようになります。トイレは、バリアフリー形式で床面がフラットになり、洋式トイレは手をかざすだけで水が流れます。手洗い場も手をかざすだけで水が出て衛生的です。入り口のドアも丸いドアノブがないタイプで開閉がしやすいです。電灯も自動点滅します。スリッパを揃える場所を子ども達に確認し、明日から使用する予定です。なお、第二期工事は現在進行中です。

 

 

中秋の名月

今日は「中秋の名月」の日です。今のところ天気は曇りですが、予報では夜から晴れて、きれいな月が見られそうです。折り紙で「おだんご」や「うさぎ」を作って飾っている教室も見られます。うさぎのマロンのところに「ススキ」を飾ると、珍しそうに眺めていました。写真の月は、2年前の「中秋の名月」です。今年も、きれいな月が見られるのが楽しみです。

 

 

田や畑の今

いよいよ秋らしい気候になってきましたが、学校の畑や田んぼは、どのような状況になっているでしょうか。まず、学校の畑ですが、「ジャガイモ」の収穫は終わり、2年生が植えた「サツマイモ」はよく生長しています。また、「カボチャ」も花が咲き、大きな実をつけているところもありました。学校の田んぼはどうでしょうか。台風の影響も少なく、黄金色の稲穂がきれいにそろっていました。このように順調に育っているのは、地域の方々が、雑草の管理や水の管理をしていただいたおかげです。ありがとうございました。

 

 

よくかんでたべよう

2年生で食育の授業を実施しました。テーマは「よくかんでたべよう」です。給食には、「かみかみ給食」と言われる食材が出て、よくかむことの大切さを学んでいますが、あらためて、かむことの大切さを勉強しました。栄養教諭の先生が、「ニコニコ豆」と「食パン」を子ども達に一人一人用意してくださいました。その教材を実際に、よくかんでいただくことで、「よくかむ」ということはどういうことなのか、「よくかむ」とどんないいことがあるのかを理解しました。とても楽しくいい勉強になりました。

 

「くまっこの森」で観察会

今日は4年生が、くまっこの森で観察会を実施しました。今日は、秋晴れの天気で、今までより暑さが和らいだ絶好の観察日よりでした。森の案内人の2人の講師の方にお越しいただき、子ども達の木々の状況を説明いただきました。クリやクヌギなどの実がたくさん見られ、子ども達は実際に手にとって観察していました。また、頂上からの眺めも素晴らしく、絶景を楽しむこともできました。観察会の様子は、新聞作りなどでまとめていきます。

 

縦割り班で仲良く遊ぶ

今日の「ふれあいタイム」は、縦割り班のグループごとに、仲良く遊ぶ時間でした。あらかじめ、校庭や講堂、ホール、教室など場所が指定され、その場所でできる遊びをグルーブのみんなで考えて遊びました。「ドッジボール」「おにごっこ」「イス取りゲーム」「ハンカチ落とし」「ボール回し」「だるまさんがころんだ」など、どの班も楽しい遊びを考えて、笑顔いっぱいになって楽しく遊びました。

 

卒業生が職場体験に

本校を卒業した13名の中学生が、職場体験学習ということで来校しました。中学生は、西郷第一中学校の生徒10名、西郷第二中学校の生徒2名、白河第二中学校の生徒1名です。職場体験で来校した中学生は、指定された各学級に入り、授業参観、児童との触れ合い、給食指導、清掃指導等を経験しました。積極的に小学生とかかわる姿が見られ、将来、教員を目指す気持ちがあふれていました。

 

 

体力テスト(下学年)

今日も朝から蒸し暑さを感じる日ですが、午前中は天気もよく、予定どおり下学年の体力テストを実施しました。1年生は、初めての体力テストなので、ボール投げなど、初めはうまくできませんでしたが、説明をよく聞き、少し練習をしてテストに臨みました。昨年度の結果から、本校の全体的な課題として「反復横跳び」「50m走」が挙げられています。子ども達は、熱中症に十分注意しながら、全力で体力テストを行っていました。

 

福島県リレーカーニバル

9月7日に田村市陸上競技場で福島県リレーカーニバルがあり、本校の特設陸上部の児童11名が参加しました。出場種目は、男子4✕100mリレー4名、男子1000m2名、女子800m3名、男子ジャベリックボール投げ1名、女子ジャベリックボール投げ1名です。当日は、暑さがぶり返し、熱中症に注意しながらの競技でしたが、どの子ども達も全力で競技し、活躍がみられました。男子4✕100mリレーはC決勝に残り、好記録を残しました。 

   
  

体力テスト(上学年)

今日は、台風一過の秋晴れですが、朝から大変気温が高く熱中症が心配される状況です。そのような中ですが予定どおり上学年の体力テストを実施しました。今日、測定した種目は「ソフトボール投げ」「50m走」「立ち幅跳び」「上体起こし」「反復横跳び」です。職場体験で実習に来ている中学生にも測定のお手伝いをしてもらいました。暑い中、自分の体力測定を本気になって取り組んでいました。なお、「20mシャトルラン」「握力」「長座体前屈」は後日、学年の体育の時間に行います。下学年の体力テストは明日です。

 

お月見給食

十五夜(仲秋の名月)は、今週の金曜日13日ですが、今日の給食は「お月見給食」が出ました。献立は、「さつまいもごはん」「スコッチエッグ」「しょうがあえ」「白菜と大根のみそ汁」「牛乳」「お月見ゼリー」です。お月見は秋の収穫に感謝するお祭りでもありますので、今日は、お月見給食をいただきながら秋の収穫に感謝しました。台風で今日の給食の実施も心配されましたが、給食センターの調理員の方が、時間通りに給食を作ってくださいました。今日の給食で少し早いお月見を楽しみました。お月見の主役、うさぎのマロンもうれしそうでした。

 

無事に登校 10時から始業

今日は台風15号が接近したため、子ども達の安全第一を考え、始業時間を2時間遅らせる措置をとりました。ただ、子ども達の登校時刻の10時近くでも、少し風が強い状況だったので心配でしたが、無事に登校することができました。登校すると早速、いつもの着替えや読書をする姿が見られました。保護者の皆様、子ども達を安全に登校させていただきありがとうございました。3校時目からの授業を通常どおり行います。

 

食育の授業

今日は4年生で食育に関する授業を行いました。学習の内容は、「おやつの食べ方について」です。おやつには、甘い物が多いですが、子ども達はどのくらいの糖分があるかあまり意識していません。栄養教諭が、おやつや飲み物を具体的に示し、角砂糖にすると、それぞれどのくらいの個数が入っているか視覚的な資料によって教えました。子ども達は、予想以上に糖分があることに驚きを見せました。後半はワークシートを使って、おやつの上手な選び方を自分で考えました。家での食習慣の見直しとしてよい学習ができました。

 

 

チャレンジ600上学年

今日は上学年のチャレンジ600がありました。曇り空ながら、まずまずのグランドコンディションです。子ども達は、張り切って自己記録の更新を目指しました。速報で1位の児童の記録は、4年男子が2分17秒03、4年女子が2分19秒74、5年男子が2分01秒62、5年女子が2分16秒61、6年男子が2分09秒10、6年女子が2分18秒07でした。5年男子は全体でも1位で、前回よりタイムを5秒ほど縮めました。素晴らしい記録です。

 

「ニシゴーヌへ暑中見舞いを送ろう」コンテスト

3年生が夏休み前に「ニシゴーヌへ暑中見舞いを送ろう」コンテストに参加をし、その入賞者を表彰する式が9月4日に西郷村文化センターでありました。本校は、村長賞1名、郵便局長賞2名、佳作5名の入賞者がありました。表彰式には、ニシゴーヌも実際に登場して、和やかな表彰式になりました。ニシゴーヌに暑中見舞いのはがきを書いた経験を生かして、これからも手紙を書くことを進んで行ってほしいと思います。

 

西白河地区陸上競技会結団式

9月4日の放課後に、10月1日開催予定の西白河地区陸上競技会の結団式がありました。これまで、特設陸上部で陸上の練習に取り組んできた子ども達のほかに、新たに陸上競技に挑戦してみようとする6年生も集まりました。学校の代表として大会に出場するメンバーの発表もあり、選手に選ばれた子ども達は、一層気持ちを引き締めていました。これから約1ヶ月は、全教職員で分担して子ども達の陸上指導にあたっていきます。

 

トイレ改修二期工事開始

7月20日から学校トイレの洋式化を含めた全面改修工事が始まっていますが、この度、二期目の工事が開始となりまました。今回の工事場所は、6年生教室の近くの2階東側南トイレと、1階の職員トイレです。ただ、今回は工事場所の関係上、校長室の天井を剥がしての作業となるので、校長室は別な場所に移動しました。また、配管を止めるため、東側の2階の水道が使えない状況となりました。子ども達には、しばらくの間、不便をかけてしまいますが、この大変な時期を乗り越えていきたいと思います。

 

 

チャレンジ600下学年

今日は下学年のチャレンジ600がありました。天気が心配されましたが、実施の時間までは雨が降っていなかったので予定どおり実施できました。速報タイムは、1年生男子1位の児童が2分42秒03、女子1位が3分01秒93、2年生男子1位が2分37秒70,女子1位が2分34秒72、3年生男子1位が2分23秒08、女子1位が2分35秒01でした。3年生男子1位は、前回より4秒近くタイムを伸ばしました。保護者の皆様も多数、応援に来てくださいました。ありがとうございました。