ブログ

2018年4月の記事一覧

一年生とあそぼう会

昨日の一年生を迎える会に続いて、今日は二年生が「一年生とあそぼう会」を計画してくれました。最初に二年生に案内された一年生が入場してきました。歓迎の言葉のあと、一年生がすぐにおぼえた校歌をみんなで元気よく歌いました。講堂いっぱいに元気な校歌が響き渡りました。次に「じゃんけん列車」と言って、ピアノの音楽に合わせて「じゃんけん」をして、負けた人は勝った人の後ろについて肩につかまっていき、だんだん列が長くなるゲームをしました。笑顔や歓声があふれ楽しい時間となりました。二年生が、手作りのメダルと昨年育てた朝顔の種を一年生にプレゼントしました。とても楽しい会となりました。

 

 

一年生を迎える会

今日のお昼の「ふれあいタイム」の時間に一年生を迎える会を実施しました。最初に、六年生が一年生の手を引いて講堂に入場しました。歓迎の言葉があり、そのあと、班ごとに自己紹介や写真撮影をしました。今年一年、今日の班で縦割り清掃をしたり、仲良く遊んだりします。一年生はとても落ち着いており、話もよく聞けていました。

 

PTA専門委員会

PTA専門委員会が4月24日午後6時30分からありました。本校のPTA専門委員会は、総務、教養、環境、体育、補導、広報の6つの委員会で組織されています。当日は、ご多用のところPTAの役員の皆様が来校くださり、今年度の活動計画について話し合いをしてくださいました。今年度のPTA活動が有意義なものになりますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

授業参観・PTA総会

今日は午後から今年度最初の授業参観とPTA総会、学年懇談会がありました。今年度は平日開催でしたが、たくさんの皆様に来校いただき、子ども達の授業の様子を参観いただきました。授業参観のあと、ホールでPTA総会が行われ今年の活動計画等が承認されました。学年懇談会にも多くの皆様が参加してくださり、学年行事等を協議することができました。

    

運動会練習

本校の運動会は5月12日(土)を予定しています。5月の連休後すぐの運動会なので、今から練習を本格的に始めています。今日は「ふれあいタイム」の時間に紅白リレーの練習をしました。代表としてリレーの選手に選ばれた子ども達は、バトンパスの練習やコーナーを走る練習を一生懸命行っていました。