こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

二分の一成人式

授業参観日に合わせて、第4学年では二分の一成人式を実施しました。証書授与、校長式辞、児童感謝の言葉発表、合唱発表などを行いました。子ども達は、自分の成長を振り返り、家族への感謝の気持ちを表しました。また、自分の夢や目標の実現に向けて、これからも努力を続けていくことを誓っていました。保護者の皆様、参観ありがとうございました。
  

今年度最終の授業参観

今日は午後から今年度最後となる授業参観がありました。国語や学級活動、道徳、算数、理科、図工などの授業が各教室等で行われ、多くの保護者の皆様に参観していただきました。第2学年は、ホールで「おへそのやくめ」と題して、性教育に関係する授業を実施しました。授業参観の後は学年懇談会があり、熱心な話し合いをしていただきました。保護者の皆様ありがとうございました。
  

西郷村体育協会表彰

2月15日に平成29年度西郷村体育協会表彰式がありました。本校の児童でソフトテニスの県大会等で活躍した3名が優秀選手賞を受賞しました。また、本校の児童が所属している西郷村ソフトテニス協会が優秀団体賞を受賞しました。本当におめでとうございます。
  

体育・文化成績優秀者表彰式

西郷村文化センター大研修室において、平成29年度西郷村小中学校体育・文化成績優秀者表彰式がありました。本校からは、文化関係で2名の児童が表彰を受けました。また、特別奨励賞を団体として受賞しました。この表彰を励みに、また学校全体としても様々な取り組みを行っていきたいと思います。
  

全校読書合計冊数

児童会の図書委員会では、今年度、ブックランド(学校図書館)を活用しての全校読書合計冊数を2万冊にする目標をたてて、様々な機会に呼びかけてきました。また、学校でも図書館司書の先生や図書ボランティアの皆様にご協力いただき、読み聞かせやブックトーク、図書紹介などを行ってきました。その成果もあって、現在18188冊です。集計は今回で終了してしまうので、2万冊達成目標には届きませんでしたが、子ども達はたくさん本を読むことができました。これからも続けていきたいと思います。