数学科授業研究会
2025年10月10日 15時02分10/10、県教育委員会の先生をはじめ、多くの先生方をお招きし、数学の授業研究会が行われました。
1年生の授業で、文化祭で劇や歌など、発表時間の異なる団体を、入れ替えの時間も想定し、決められた時間内にどれだけの団体が発表できるかを求めるという課題でした。
途中の意見交換では、子どもたちが本気で試行錯誤し、互いの考えを伝えたり、共に考えたりする姿が見られ、全員が課題解決に集中した授業でした。伝えたり教えあったりすることで、知識は整理され、定着率は高まります。授業中、ぜひ積極的に考えたことや理解したことを声に出していきましょう。