不審者対応防犯訓練
2025年6月24日 16時58分6/24、不審者が校内へ侵入した状況を想定した防犯訓練を実施しました。
警察署の方が不審者役となり、対応にあたった職員を威嚇したり、かわしたりしながら校舎内を徘徊する中、生徒の安全を確保し、講堂へ避難をさせることができました。その後職員は、不審者対応する際の諸注意について指導を受けることができ、また生徒は避難した講堂で、訓練の総括と、危険回避のポイント、さらにSNSについての指導を受け、大変充実した経験ができました。
講話にありました「まずは危険を予測すること」を心がけ、安全・安心な毎日を送っていきましょう。