西一中追儺祭!「悪鬼滅殺」!
2022年2月4日 08時30分2月3日(木)各学年で春の節分にちなむ行事が行われました
トップバッターは2学年!
自分の心の中にいる退治したい鬼をお面に書き、黒板に張り出しました
その面にむかって豆をまいて鬼を払う生徒
一方その頃、「鬼の居ぬ間に洗濯」とばかりにくつろいでいた職員室では・・・
かわいらしい鬼さんたちの登場です
これには、一中の「鬼の副長」こと教頭もびっくり!
何と、豆の配給にきてくれました
生徒の優しい心遣いに「鬼の目にも涙」です
続いては1学年!
恵方巻きに見立てた海苔巻き煎餅を無言で食します
願い事をしながら、恵方(今年は北北西)を向いて「ガブリ!」
良い年になりますように!「渡る世間に鬼はなし!」
トリは3学年!
全員で学校裏の川原に集合しました!
炒り豆を手に持ち、みんなで声をあわせてまいていきます
寒い中、鬼役を買って出てくれた皆さん・・・、勇気ある皆さんです
なお、先生が持っているのは「鬼に金棒」ならぬ、竹箒です
心の鬼を追い払い、豆まき大成功です
皆さんの心にはどんな鬼が住んでいますか?
鬼を払って、新たな「春」を迎えましょう!
なお、この行事はコロナウイルス感染防止対策を万全にして行いましたことを申し添えます