一人一授業研究会(社会科)
2021年11月9日 15時00分11月9日(火)社会科の一人一授業研究会を行いました
導入ではコーンフレークを活用して、コーンの一大生産地であるアメリカの農業に迫っていきます
「お~ コーンフレークやないかい その特徴はもう完全にコーンフレークやがな」といった声もあったとか、ないとか・・・
冗談はさておき・・・
気候帯、降水量、気温、作物の栽培条件などの補助資料を活用してアメリカの白地図に栽培予想図を描いていく生徒
選抜された数名の生徒の予想図を見て、自分の描いた予想図と比較検討をする生徒
思考の練り上げの後、正解の栽培分布図を配付を受け、アメリカの農業の特色「適地適作」の確認を行う生徒
授業後、事後研究会で指導助言の先生を交えて、社会科の授業の在り方について熱心に議論する先生方
生徒が力を付けていくために教職員も研鑽を惜しみません
本時はまさに「啐啄同時」、生徒の学ぼうとする意欲とそれを支援しようとする教員の息の合った姿が見られた一コマでした