小中英語パートナーシップ事業・村外国語教育研究会が開催されました
2021年9月17日 21時00分9月17日(金)本校を会場に小中英語パートナーシップ事業・村外国語教育研究会が盛大に開催されました
大勢の先生方が見守る中、導入のウォーミングアップに挑戦する生徒
本日の活動の内容を熱心に聞く生徒
ペア学習で隣の級友と英会話をする生徒
英会話の様子を動画で撮り、確認する生徒
付箋紙と模造紙を用いて、熱心に授業を分析する先生方
指導主事の先生から外国語教育における小中連携の大切さのお話がありました
宮城教育大学の先生からは、言語活動の定義付けや「~通して」とはどういうことかなどの講演をいただきました
次の開催地や今後の外国語教育の展望についての話し合いが行われました
小学校と中学校が外国語教育で連携を図れた貴重な時間でした
次の開催地はフランス・・・ではなく、11月の米小学校での開催になります
どうかお楽しみに!