こんなことがありました!

9月を駆け抜け、秋本番10月へ!

2025年9月26日 10時20分

 お彼岸も過ぎ、日没も早くなりました。来週は10月に入ります。秋本番ですね! さて、今月も生徒たちは生き生きと学校生活を送っていました。各種大会やコンクールでも大活躍でした。これも保護者や地域の皆様のご支援、ご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。また、7月下旬から行っていた体育館の改修工事も工事関係者の皆様のご尽力により、予定よりも早く終了する見通しです。こちらもありがとうございました。今日は最近の学校の様子を紹介します。

【朝の委員会活動の様子です、自転車点検終わりました!】

P9170035

【朝のあいさつ運動の3人です。元気におはようございま~す!】

P9190004

【規律委員の生徒たち、あいさつや靴をそろえるように呼びかけています。】

P9190005

【美術作品、コンクール入選・入賞作品。とてもステキです!】

P9180003

【家庭科の作品、「刺し子の花ふきん」一針一針丁寧ですね!】

P9180004

【清掃の整列の様子、服装を整え、無言で、整然と!】

P9180016

【自問清掃・・・汚れているところを「みつけ清掃」です。】

P9180021

P91800224

【10/18(土)は「ひうち祭」です。ポスターができました。】

P91800045

【体育館改修工事が終わるまで、村民体育館までバスで送迎です。ありがとうございます!】

P918000354

【改修工事のみなさん、ありがとうございます!右側の二人は卒業生でした。びっくり!】

P9260007

P9260005

写真掲載について

個人が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。