2025/05/08
お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
2025/05/07
2025/05/02
2025/05/01
2025/05/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
10年ぶりの快挙!西郷村少年の主張大会(最優秀賞)
2020年8月24日 12時35分 22日(土)の午後1時30分から、西郷村文化センターで「第27回西郷村少年の主張大会」が行われました。西郷村内の小中学校から代表1名ずつが参加し、熊倉小学校からは 6年生が代表として出場しました。題名は、「ひいばあちゃんと私たち家族」です。どの学校の発表も、とてもすばらしかったですが、熊倉小学校代表の6年生の発表は、特に心に響くもので、私も発表を聴いていて涙が出るくらい感動しました。発表した内容もすばらしく、自分の家族の様子をとおして、自分にできることは何か、地域のため西郷村のためにできることは何かを聴いている人に熱い想いで伝えました。
その結果、小学生の部で見事「最優秀賞」第1位に選ばれました。熊倉小学校で最優秀賞になったのは、10年ぶりです。夏休みも学校や家庭で一生懸命練習してきた努力に心から拍手を送りたいと思います。
なお、今日の昼の放送で、最優秀賞の表彰と大会の様子を全校生に伝えました。学校の顔として、6年生はいろいろな場面で大活躍です。下級生のよい手本にもなっています。