2025/05/08
お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
2025/05/07
2025/05/02
2025/05/01
2025/05/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
かがやく目 キラキラ!①(書写の授業研究)
2020年7月9日 18時35分本校の先生方は、授業力向上のために、校内研修に熱心に取り組んでいます。
今日は、校内授業研究会が2つありました。はじめは、2時間目の6年2組(書写)です。授業者は、分科で指導している教務主任です。学級担任の日頃の指導も行き届いており、子どもたちは書写の授業でも、目的意識をしっかりもって意欲的に毛筆「快晴」に取り組みました。授業では、「快」の筆順や書き方の留意点を確認し、一人一人が手本をしっかり見て真剣に練習していました。授業者が、教材や掲示物など視覚的にわかりやすいように工夫していたので、子どもたち全員が点画のつながりを意識して、字形を整えて書くことができました。
事後研究会では、ご指導の米小学校の村越教頭様(西郷村推進員)から、書写の指導法や学習指導要領でおさえたい点などのご指導をいただきました。