2025/05/08
お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
2025/05/07
2025/05/02
2025/05/01
2025/05/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
校内授業研究会(なかよし学級)
2020年7月7日 17時40分今日の5時間目に校内授業研究会がありました。
今回は、なかよし学級での算数科です。2年生は「たし算とひき算のひっ算」の単元です。少人数の学級ですが、先生の提示した問題を理解して、たし算の筆算のしかたを考え、数字ボードを使って正しい答えを確かめることができました。まとめもしっかり行い、練習問題にも積極的に取り組むことができました。多くの教員が参観し、特別支援の指導法を学びました。
この授業では、県立西郷支援学校(地域支援センターにしの郷)の森主任様と教育支援アドバイザーの栁沼教育支援アドバイザー様に講師を依頼し、事後研究会では特別支援教育の観点からご指導いただきました。