お知らせ

7/17  熊小だよりNo.535をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

真剣な学びの姿!「授業研究会」

2020年6月23日 15時50分

 本校では、教師の授業力の向上を図るために、全員が1回は授業研究を行い、外部講師を招いてご指導いただくようにしています。

 今日の5時間目には、3年1組が算数の授業研究を行いました。単元名は「たし算とひき算の筆算」で、授業テーマは「言葉や位取り表と筆算を結びつけて考えることで、筆算の仕方を理解することができる授業」です。

 子どもたちは、402-75の計算のしかたを既習事項をもとに考え、全体での話し合いにより、十の位が0のときの計算のしかたを理解することができました。学級全員が45分間集中して取り組んだ授業で、先生の問いかけにも、一人一人が一生懸命自分の考えを発表していました。

 放課後に事後研究会を行い、外部講師の西郷村教育委員会 安田先生から子どもたちの真剣な学びの姿にお褒めの言葉をいただきました。