お知らせ

9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。

8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。

1年:9月22日(月)2校時 9:10~

2年:9月25日(木)2校時 9:10~

3年:9月22日(月)5校時 13:25~

4年:9月25日(木)4校時 11:15~

5年:9月22日(月)4校時 11:15~

6年:9月25日(木)5校時 13:25~

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小411名の子ども達

細水保宏先生をお迎えして(算数科授業研究会)

2025年9月18日 07時41分

 9月16日(火)、先週に引き続いて算数科の「校内授業研究会」を行いました。今回は、算数教育で全国的に有名な明星小学校長 兼 明星大学客員教授の細水 保宏 先生(ネットでお名前を検索していただくと先生のご功績が多数紹介されています)を講師にお迎えし、本校の全教職員と他校からも多くの先生方が参加しました。

 4校時目には、6年2組の担任が研究授業を行いました。大勢の先生方が参観している中、子ども達は緊張しながらも一生懸命に学習に取り組み、自分の考えを堂々と発表することができました。 DSCN7467

DSCN7481 

DSCN7486

DSCN7498

IMG_4670

 5校時目には、6年1組で細水先生に師範授業を行っていただきました。細水先生の楽しいながらも奥の深い指導に、子ども達も、そして参観した教職員もたくさんのことを学ばせていただきました。 IMG_4680

IMG_4682

DSCN7501

 その後、他校の職員も含めた参観者全員で6年2組の研究授業の事後研究会を行いました。          20250916_144830

20250916_145033

20250916_150552

 最後に、細水先生から約1時間30分のご講話をいただき、研究会を閉じました。また研究会後は、授業者や研修主任が個別にご指導をいただくことができました。 20250916_150942

20250916_150927 (1)

20250916_164333

 2学期中には、本校職員3名程度を細水先生が校長をお務めになる東京都の明星学苑小学校に派遣し、1日研修をさせていただく予定です。

 多様な研修を通して授業力を磨き、子ども達に確かな学力を身につけさえていくよう、熊倉小学校の職員はがんばっています。