お知らせ

9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。

8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。

1年:9月22日(月)2校時 9:10~

2年:9月25日(木)2校時 9:10~

3年:9月22日(月)5校時 13:25~

4年:9月25日(木)4校時 11:15~

5年:9月22日(月)4校時 11:15~

6年:9月25日(木)5校時 13:25~

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小411名の子ども達

熊倉小学校の3.11

2025年3月12日 08時39分

 昨日、東日本大震災とそれに伴う原発事故から14年目の3月11日を迎えました。本校では、放送で「3.11集会」を実施しました。

 安全担当の職員が、当時の状況や被害、復興に向けた努力などを伝えました。また、大きな自然災害が起きたときに、自分の身を守るための知識をしっかりと身につけておくことの大切さも指導しました。IMG_5309

 写真は、放送を聞いている4年1組から3組の様子です。どの学級も、そして他の学年でも真剣に放送に耳を傾けていました。            IMG_5311

IMG_5312

IMG_5313

 その後、全員で黙祷を捧げました。1年生も黙祷の意味を理解し、心を込めて行っていました。IMG_5315

IMG_5317

IMG_5319

 大震災から14年が経ち、今の小学生は全てその後に産まれた子ども達です。しかし、私たちはこの大震災を風化させることなく、大きな被害を乗り越えて復興を果たしてきた「郷土福島」「郷土西郷」を愛し、誇りに思える子ども達を育てていきたいと思っております。